吾郎塾とは

MPCプレイヤー、ビートメイカーの熊井吾郎が講師を務める
初心者さん向けのMPCのワークショップになります。
吾郎塾では音楽経験のない初心者の方が ゼロから簡単な
音源制作(トラックメイク)をできるようになっていただくことを目標としています。
より多くの方に 音源制作(トラックメイク)、パフォーマンスの楽しさを
知っていただきたい、もっと身近に感じていただきたい、
そんな想いが詰まった企画になっております。
この様な方達がとてもマッチしています
- ■MPC、MASCHINEに興味があるけど何からしたら良いか分からない。
- ■音源制作(トラックメイク)には興味があるけど、何からしたら良いか分からない。
- ■現在DJとして活動をし音源制作(トラックメイク)に興味があるが全く知識がない。
- ■音楽という切り口で新たな趣味を模索している。
MPCとは

「MPC」とはアカイ・プロフェッショナル社から発売されているサンプラー、シーケンサー、パッドコントローラーを統合した楽器です。
最初の製品は1988年に発表された「MPC60」であり、
ドラムマシンのデザイナーとして有名なRoger Linnによって設計されました。
MPCシリーズはクラブミュージックのクリエイターから人気を博し、
その後、MPC3000、MPC2000XL、MPC4000、MPC1000など、数多くのMPCシリーズが発売されています。
特徴的なのは格子状に配置されたパッドコントローラーであり、各パッドに音を割り当て、指先で叩いて演奏する事が可能です。
現在では『MPC LIVE』『MPC X』『MPC ONE』
などが発売されています。
対面レッスン
トラックメイクに関する知識が全く0の方でも、吾郎塾の全4回のレッスンを受けていただければ、
MPCを使ったトラックメイクが簡単にできるようになります。
・2023年夏の対面グループレッスン
■MASCHINEレッスン 初級クラス■
2023年7月23日(日)
15時〜20時
15,000円(税込)
【レッスン内容】
吾郎塾で普段行っている初級クラス(4時間¥22,000)のレッスン内容になります。
こんな方が向いています。
MASCHINEを買ってみたけど何から始めていいかわからない
独学で取り組んでいるが基礎から学びたい
短時間でMASCHINEに関する基本的な知識やテクニックを身につけたい
このレッスンに参加していただくと、内蔵音源を使った基本的な操作から外部音源をサンプリングしたビートメイクまで出来るようになります。
【場所】
渋谷駅より徒歩10分
チケットご購入後、レッスン場所の詳細をメールさせていただきます。
【参加条件】
以下の機種のどれかを持参出来る方
MASCHINE MK3、MASCHINE MIKRO
【お支払い方法】
クレジットカード決済、キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)銀行振込決済が可能です。
■ MPCレッスン 初級クラス■
2023年7月30日(日)
15時〜20時
15,000円(税込)
【レッスン内容】
吾郎塾で普段行っている初級クラス(4時間¥22,000)のレッスン内容になります。
こんな方が向いています。
MPCを買ってみたけど何から始めていいかわからない
独学で取り組んでいるが基礎から学びたい
短時間でMPCに関する基本的な知識やテクニックを身につけたい
このレッスンに参加していただくと、内蔵音源を使った基本的な操作から外部音源をサンプリングしたビートメイクまで出来るようになります。
【場所】
渋谷駅より徒歩10分
チケットご購入後、レッスン場所の詳細をメールさせていただきます。
【参加条件】
以下の機種のどれかを持参出来る方
MPC LIVE、MPC LIVE 2、MPC ONE、MPC X
【お支払い方法】
クレジットカード決済、キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)銀行振込決済が可能です。
■FINGER DRUMレッスン 初級クラス■
2023年8月13日(日)
13時〜17時
15,000円(税込)
【レッスン内容】
フィンガードラムパフォーマンスをする上で必要な知識、テクニックを学んでいただきます。
パッドの配置や、簡単なドラムパターンの練習などを行います。
この日はスペシャルゲストにスペカンさん、KO-neyさんを迎えてお送りします。
【場所】
渋谷駅より徒歩10分
チケットご購入後、レッスン場所の詳細をメールさせていただきます。
【参加条件】
以下の機種のどれかを持参出来る方
MPC LIVE、MPC LIVE 2、MPC ONE、MPC X、MASCHINE MK3
【お支払い方法】
クレジットカード決済、キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)銀行振込決済が可能です。
・対面個人レッスン
吾郎塾個人レッスン編では全くの初心者の方から経験者の方まで、お客様のご要望に合わせて様々な授業をご用意させていただきます。
MPCを駆使したトラックメイク、ライブパフォーマンスをする上で必要な知識やTipsを熊井吾郎がマンツーマンでお教えします。
- ※日時はお客様と熊井吾郎のスケジュールを調整し、決定します。
- ※12:00から23:00までの時間帯でご予約を承ります。
- ※尚、スタジオの空き状況、熊井吾郎のスケジュールの理由によりお客様のご希望のスケジュールに対応できない場合もありますのでご了承ください。
- ※日時を決定後、リハーサルスタジオの予約をこちらでさせていただきます。
- ※場所は渋谷駅から徒歩10分程のリハーサルスタジオで行う予定です。
- ※スタジオレンタル料は受講料とは別にお客様ご負担となります。
■料金■
対面個人レッスン料120分 22,000円+スタジオレンタル料金120分 5,500円
合計 27,500円(税込)となります。
料金のお支払いはクレジットカードお支払い、キャリアお支払い、銀行お振込とさせていただきます。
※参加条件について
以下の現行機種のMPCを持っている。
・MPC ONE
・MPC LIVE
・MPC LIVE 2
・MPC X
・MASCHINE
尚、現行のMPCご購入希望の方には『吾郎塾特典 MPCご購入サポート』がございますので別途、希望者の方のみにご案内させて頂きます。
オンラインレッスン
オンラインレッスンは
レッスン会場まで足を運ぶのが難しい方や、ちょっとした空き時間にレッスンを受けたい方、わからないポイントを重点的に学びたい方などにぴったりのシステムとなっております。
レッスンクラス
初級クラス
MPCを買ったけど何から始めていいかわからない、基礎からしっかり学びたいなど初心者様向けのコースとなります。
MPCの基礎知識から基本操作、内蔵音源を使用した簡単なビート作成。
クオンタイズ機能(MPCの打ち込みのタイミングを自動で補正してくれる機能)を使用してあらゆるビートパターンを制作。
レッスン時間 | 120分×2 |
---|---|
レッスン料金 | 44,000円(税込) |
ご参加条件 機種 |
MPC ONE、MPC LIVE、MASCHINE |
※こちらのコースは120分のレッスンを2日間受けていただく形となります。
中級クラス
MPCで作曲する上で非常に重要な機能「サンプリング」に特化したコースになります。
サンプリングネタの探し方や、チョップ(サンプリングネタを切り刻んだり、並べ変えたりして、再構築するテクニック)のコツ。
MPC SOFTWARE2.0から導入されたAUDIO TRACK機能を使用して某曲のリミックス。
などより実践的なコースとなります。
レッスン時間 | 120分×2 |
---|---|
レッスン料金 | 44,000円(税込) |
ご参加条件 機種 |
MPC ONE、MPC LIVE、MASCHINE |
※こちらのコースは120分のレッスンを2日間受けていただく形となります。
コンプリートクラス
初級と中級の内容を全4回のレッスンで消化する個人レッスンコースです。
レッスン時間 | 120分×4 |
---|---|
レッスン料金 | 66,000円(税込) |
ご参加条件 機種 |
MPC ONE、MPC LIVE、MASCHINE |
※こちらのコースは120分のレッスンを4日間受けていただく形となります。
フィンガードラマークラス
MPCを使ってのライブパフォーマンス、生叩きに特化した講座になります。
MPCでライブパフォーマンスする上でのコツ
(PADの配置、基本的なネタの選び方、フィンガードラムテクニックなど)
を学んで頂きます。
レッスン時間 | 120分 |
---|---|
レッスン料金 | 22,000円(税込) |
ご参加条件 機種 |
MPC ONE、MPC LIVE、MASCHINE |
Q&Aクラス
こちらのクラスはお客様が学びたいポイントを事前にお聞きして、
プランを立ててレッスンを行っていく形となります。
まずはMPCの基礎を学びたい初心者の方や、既にMPCを使ったビートメイクの経験がある方、
より実践的なテクニックを学びたい方などにもオススメのクラスとなっております。
レッスン時間 | 120分 |
---|---|
レッスン料金 | 22,000円(税込) |
ご参加条件 機種 |
MPC ONE、MPC LIVE、MASCHINE |
全クラス共通のお客様のご参加条件はこちらです。
1.MPCまたはMASCHINEを持っていること(MPC ONE、MPC LIVE、MPC LIVE2、MPC TOUCH、MPC STUDIO、MASCHINE MK3、MASCHINE MIKRO MK3)
MPC BEATSの方はPCとMPK mini mk3
2.音声通話アプリ「zoom」を使用できる環境があること
PCまたはスマホ、Wi-Fi環境
この2点でございます。
ご予約の流れ
1.下記予約サイトからご希望のレッスンクラス、日程を仮予約
※レッスンのご予約は予約申込み日の翌々月末日までご予約可能です。
例.4月15日にご予約申込みの場合は6月30日の日程までご予約可能です。
※土、日は定休日となりますのでご了承ください。
初級クラス
中級クラス
コンプリートクラス
フィンガードラマークラス
2.クレジットカード決済、または指定の口座へレッスン料金お振り込み
3.ご予約確定メールが届きましたらご予約完了となります。
是非この機会にMPCに触れてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加お待ちしております。